かんたの海外旅行計画

海外旅行計画のヒント

JALマイレージ (世界一周できる) ワンワールド特典航空券のURL

JALマイレージのTOPページ(HP)を見ても、初めてだと、どこにワンワールド特典航空券のHP入口 (↓ このページ) があるか分かりずらい。

f:id:ostp:20170517183148j:plain

1 yahooやgoogleで「JALマイレージバンク」を検索、または「JAL」を検索して、「マイレージ」をクリック。

2 「マイルを使う」の「詳しくはこちら」をクリック。

3 「フライトでつかう」の「提携社特典航空券」をクリック。

4 「特典の詳細・お申込み」の「ワンワールド特典航空券」をクリックすると、やっとたどり着きます。

JALマイレージバンク - ワンワールド特典航空券  

ここです。わかりずらい・・・・

 

ちなみに、JALマイレージアメリカン航空やブリティッシュエアウェイズ、キャセイ航空など、ワンワールドアライアンス加盟航空会社の航空券に交換のページは 

4 「特典の詳細・お申込み」の 「JMB提携航空会社特典航空券」をクリック。

JALマイレージバンク - JMB提携航空会社特典航空券

このJMB提携航空会社特典航空券は複数社の乗り継ぎが出来ないけど、ちょっと少ないマイルで乗れるようです。

 

例えば総旅程が持っているマイルを少し超過する場合、日本から途中まで片道のみこれを使ってマイルを節約するとか・・・ 

 

燃油特別付加運賃や航空保険特別料金などはマイレージの対象にはならず、別途現金支払だそうです。

 

ちなみにJALの日本発旅程の場合の燃油サーチャージなどの案内は

JAL - 国際線「燃油特別付加運賃」「航空保険特別料金」のご案内

日本以外発旅程の場合の燃油サーチャージなどの案内は

国際線「燃油特別付加運賃」「航空保険特別料金」のご案内 - JAL

提携航空会社便利用時の「燃油特別付加運賃」「航空保険特別料金」の金額はJAL便利用時の金額とは異なります ・・・だそうです。

 

燃油サーチャージは航空会社によって、高い/安いがあるから、ルートを決める前に事前に調査が必要だね。 面倒・・・

 

 飛行機には8回乗れるとか、マイルが使える親族の範囲とか、利用できる航空会社とか、条件がいろいろ書いてある。ぼちぼち読んでみます。

 

 

残った現地通貨の両替 コインも!

現地で必要な現地通貨は、VISAやMASTERのクレジットカードでATMキャッシング。そして、数か国訪問の旅行でもEU各国なら共通通貨のユーロ€なので、国が変わるたびに両替は不要。これ便利。

でも、イギリス、ノルウェーデンマーク、スエーデン、スイスはユーロじゃなくて個別通貨。面倒。

 

f:id:ostp:20170516141527j:plain

各国から出国する際、残った現地通貨を皆さんはどうしてる? 極力使い切りが正解だけど・・・

1 空港で両替

2 空港売店で買い物

3 空港の募金箱に

4 すこしなら記念に

残金が少なければ買い物だけど、ちょっとあれば私は両替。次の訪問国の通貨またはUSドルに。(通常円にはしない。レートよくないから)

 

両替のしかた:残った現地通貨すべてを窓口に出す。お札とコインも全部。

すると、両替所のお姉さんは計算して、両替に必要なお札とコインを取り、残りの現地コインと両替した通貨をくれる。

 

両替はお札だけって聞いたことがあるけど、現地通貨から他国通貨に両替時はお札+コインもOK。(みたい)

 

JALマイレージワンワールド特典航空券をGETできたとしたら、数か国周遊の(出来たら世界一周)旅になる。出来るだけ現地通貨は使い切るようにしなくちゃね。

 

上のコインどこの国のかわかる人は海外旅行つう。(かな?)

ちょっと割安の 海外キャッシング

海外に出るとき、むかしは成田で現地通貨に両替して出かけた。

または円を現金ドルに両替して、現地で現地通貨に両替していた。

でも、これが異常に交換率が悪いことに気が付いて、ある時からクレジットカードを使って、現地のATMから現地通貨を引出すようになった。

 

海外でのATMの操作方法の一例(三井住友カードのHPより)

www.smbc-card.com

 

操作は特に難しくない。 が、タッチパネルに慣れてしまっているので、古いタイプのATMの場合、画面脇の金属製ボタンを押して操作するところを、画面部分にタッチして「動かない、動かない」と焦ったことがあります(苦笑)。

 

海外キャッシングをクレジットカードですると、金利が掛かる。

年利率18%。それに海外キャッシング手数料がカード会社によって108円~216円/回、または海外利用による事務手数料として換算レート +2%。それでも、成田レートよりは安いけど・・・・・。

 

私は海外キャッシングができる普通銀行系クレジットカードを数枚持ってます。でもいつも海外キャッシングにつかうのは、「一択」郵貯のクレジットカード。

郵貯のクレジットカードは利率が15%で、ATM手数料とか事務手数料を取らない。(2017年4月現在)

 

海外キャッシュサービス−ゆうちょ銀行

 

たった 3%+α なので、気にすることないかもね。

クレジット会社から支払請求の来るのが遅くて2月弱分(50日前後?)の利息を請求される。帰国後早めにクレジット会社に電話して繰り上げ返金がお得かな。

 

JALマイレージ ワンワールド特典航空券で世界一周旅行の情報 

東京-ロンドン 6,214マイルTMP

ロンドン(LON)- サンパウロ(SAO)5,900マイルTMP

サンパウロ (SAO) - ニューヨーク (NYC) 4,772マイルTMP

ニューヨーク-東京 6,723マイルTMP

旅程距離 23,609マイル ゾーン7 が必要。

エコノミー 120,000マイル ビジネス 150,000マイル 

南米遠い。行くのは無理?・・・

海外旅行の必需品 私の使ってるSIM ボーダフォン アイルランド

以前は入国後、その国のSIMを購入して使ってました。

これが意外と面倒。出発前にネットで売ってるSIMの会社名、SIMの種類、値段、販売場所・・・を調べて。でもインド・ニューデリーのように実際には売ってなかったり(今は買える?)、台北空港の販売店は激混みで購入に時間がかかったり。ロンドンではたった一日の滞在のために買ったら二千円だったり。無駄もあった。

 

今は海外旅行者にポピュラーなボーダフォンアイルランド(vodafone.ie)のSIMを使ってます。

 

 

**2017年11月訂正&追記

2017年6月15日からEU域内の通信ルールが変わり、EU内はローミングサービスが廃止され、均一サービスとなり、で、vodafone.ie もEU内は red roaming を廃止。EU内はアイルランド国内と同等のサービスが適用となったため、私たち(pay as you go でred roaming に入っていた人)は 使う時(旅行時に)EU内でのサービスを設定する必要があります。

 

サービス名は add on 。(追加とか付加というような意味?。なんだかまぎらわしいサービス名ですね)

 

データ は 1GBで5€、5GBで15€です。(有効日数は設定から4週間?)

 

(PCで設定の場合、vodafone.ieのHPの my vodafone の top up & offer - buy an add on にdeta 1GB と5GBのセレクトボタンがある。)

(または SMSで設定する場合は 5GB of 4G Data は 50233 に DATA 、1GB of 4G Data は 50233 に 5DATA  と送信すればいいようです)

 

(新たに購入した人はこれに  change roaming plan のページで red roaming も設定してください。)

 

EU以外は red roaming(200MB/日) が引き続き適用のようです。

**

 

**2017年9月追記

pay as you go のプランが変更になったようです。

DATA EXTRA というサービスがグレードアップされて、SMART  EXTRA  というプラン(20€/28日間/4週間でデータ6GB+電話)になったようです。

EU域内で使うときは SMSで 50222 に SMART  EXTRA と送信すればいいようです。

送信しないと日払い(100MB/1.99€+1MB毎に0.01€/アイリッシュ日)かな?

いまのところ使う予定(旅行する予定)ないので・・・

**

 

 

RED Roaming ってサービスで、ヨーロッパやアメリカ・カナダでは 2.99€/日、その他76か国では 4.99€/日。日本でも使える。200MB/日(アイリッシュ時間0時~24時)。データ通信だけで電話はできない、通話は 「LINE」 でしてる。

テザリング出来るので同伴者も使える。

 

f:id:ostp:20170515135553j:plain

http://www.vodafone.ie/roaming/red-roaming/

 

便利です。その国についたら即使える。到着した飛行機の機中でも。

その国に長期滞在する予定なら、入国後その国のSIMを買うまでの繋ぎに。

3GとGSMのみ、LTE(4G)はX、だけど旅行中困ったことはない。グーグルMAP をカーナビ代わりに使った時も普通に動作してました。

 

詳しくは シニア旅人さんのブログで。

tabitabi2400016.blogspot.jp

 

購入は e-bay.uk で、(自己責任でどうぞ)

www.ebay.com

参考まで私はこの olyashu83 という業者から購入。nano sim は

Vodafone RED Ireland NANOSim + €10. Roaming Data EU €2.99 per Day. 600 FREE | eBay

理由は最安。

購入後、ネット経由で自分で設定やチャージ(日本発行のクレジットカードでOK、6か月ごと)が必要です。半年ごとに10€以上チャージして失効しないようにしてます。

 


JALマイレージ ワンワールド特典航空券で世界一周旅行の情報 

成田(NRT)- ロンドン(LON)区間マイル数片道 6,214TMP

ロンドン(LON)-ニューヨーク(NYC)区間マイル数片道 3,457TMP

ニューヨーク(NYC)-成田(NRT)区間マイル数片道 6,723TMP

総旅程マイル  16,394マイル(TMP)  ゾーン6

 

ゾーン6 20,000マイルまでだと、エコノミー90,000マイル、ビジネス12,000マイルで GET!

 

残りマイルは 20,000マイル-16,394マイル=3,606マイル。 あと5回乗れるので、カナダかヨーロッパの2~3か国さらに周れそうだね。でも南米いきたい・・・

距離制特典区間マイル計算機 良くできてる

JALマイレージで世界一周旅行のワンワールド特典航空券をGET

するには、保有マイル数>必要マイル数(TMP)の計算が必要ですが、その計算は

JALマイレージバンク-ワンワールド特典航空券 マイル早見表

ページの、表の右上の

JALマイレージバンク - 距離制特典区間マイル計算機

f:id:ostp:20170514165700j:plain

がしてくれる。なかなか良く出来ている。

 

出発地と到着地に都市名を入れ、表示されたリストから目的の空港を選ぶだけ。表下の「総旅程距離(TMPの合計)を調べるをクリックすれば、合計のマイル数(TMP)が表示される。

 

この区間マイル計算機良く出来てるけど、難点が一つ。日本語は受け付けない。で、英語の都市名かIATAの空港コードを調べる必要がある。IATA空港コードを直接入れても計算してくれる。IATA空港コード

国際空港の一覧 - Wikipedia

 

 このところ、旅行ルートの検討に(フライトマイルを調べるのに)このページのお世話になってます。

 

 

 

 

 

 

JALマイレージ ワンワールド特典航空券

マイレージ貯めると航空券に換えられるってみんな知ってる。

わたしも知ってたけど、なかなか貯まらなくて、貯まらないうちに失効期限来ちゃうし・・・で、あまり積極的には貯めてなかった。

でも、とてもお得なことは知っていた。ただ貯まらないだけで・・・・・

 

マイルで世界一周! – JALマイルを使って、プチ世界一周にレッツゴー!

この方は 保有JALマイレージ  90,000マイルで世界一周してきたそうです。記事中のワンワールドマイル早見表を見てみると。

 

f:id:ostp:20170513231715j:plain

JALマイレージバンク-ワンワールド特典航空券 マイル早見表

確かに旅程(移動)距離 20,000マイル(TPM) だと エコノミー90,000マイル、ビジネス120,000マイルで特典航空券がGETできる。

日本からヨーロッパ大陸北米大陸経由で日本まで旅程20,000マイルあればぐるっとまわれそう。行けそう。

 

大手航空会社の航空券を普通に買ったら、日本-北米でも日本-ヨーロッパでもエコノミーで往復12万円から15万円。中近東系航空会社なら10万円以下もあるけど・・・。

それにしてもJALマイレージだと 90,000マイルで地球を一回りできるなんて安すぎない?

さらに、ビジネスが120,000マイルなんて凄すぎ。マイレージを使うならビジネスがお得なんていうけど、うなずけます。お得なんてものじゃないですよね。

このJALマイレージ、息子が自分の旅行用に貯めてて・・・でも仕事の都合で使えなくて、・・・、で、くれるっていうんです。貰うわけにはいかないけど、でも現金で買うよりお得だし、使わせてもらおうと思います。

 

大西洋渡ったことないし、むかし仕事で行った南米も再訪したい。旅行ルートと総旅程距離を調べ、保有マイル数と比べたり、ワンワールド加盟航空会社の就航都市を調べたり始めました。このブログで忘備録的に書いていきます。

 

JALマイレージ ワンワールド特典航空券で世界一周旅行の情報

 東京-サンパウロ(SAO) メキシコ(MEX)経由 11,615マイル(TMP)

東京ーロサンゼルス(LAX)-MEX-SAO 上と同じく 11,615マイル(TMP)

飛行機には8区間(8回)まで乗れる。

ロサンゼルス経由の場合、メキシコに寄っても寄らなくても同じマイル数。

・・ならロサンゼルスもメキシコも2~3日滞在したい。メキシコは行ったことない。ワンワールドの飛行機飛んでるかなあ? でも往復したら 20,000マイル(TMP)超える。20,000マイル(TMP)超えると必要マイル数が上がる。エコノミーで120,000マイル、ビジネスで150,000マイル必要になる。こんなには無いなぁ。

 

 

 

ニュージーランドでスピード違反で捕まったら。

だいじょうぶ。クレジットカードでオンライで払えます。未払いでも28日以内なら(試してません)出国審査通って?帰国できます。

 

実は私、現地到着二日目にアシュバートンという町で、スピード違反でパトカーに捕まったのです。

f:id:ostp:20170513210723j:plain

きられた違反切符 from nz police

ニュージーランドの制限速度は郊外は100km/h。

f:id:ostp:20170513211243j:plain

町はずれのスピード標識。ここからは100km/h OK。でかい!。

町中は30km/h~80km/hとバラバラ。町の入り口にデッカク書いてある

アメリカの田舎と同じです。(アメリカだと、町の入口に保安官が大型ピックアップのパトカーを止めて走って来る車に、にらみを聞かせているので今回のようにはならないだろうけど)ニュージーランドの場合は、町の入口にスピード表示が書いてあるけど警官は立っていない)

 

でも覆面パトがいたのです。町中走行中は厳格にこのスピード以下を守らないと・・・・

 

f:id:ostp:20170513211022j:plain

町の入口のスピード制限標識。これもでかい! 見落とす心配なし(この標識はアシュバートンではなく、別の町のものです)

私が捕まったのはアシュバートンという町の中、クライストチャーチから南に約80km。

ニュージーランドは日本と同じく、車は右ハンドル左側通行なので、他の外国で(左ハンドル右側通行)運転するようなストレスを感じない。

町の入り口で町中は50km/hと確認した。町に入って前の車に続き50km/h以下で走行中、前の車が横道に反れ前が空いたので、つい日本で運転している時のように無意識にアクセルを踏んでずーーーっと前方の車との間隔を詰めた。
(日本では50km/h制限の道路を60km/h以上で走るのは普通によくあること?ですよね。そんな感覚でした。)

前の車に追いつき・・・と、後ろの車がラジエターグリルの前で青色ライトをピカピカさせている。???。ちょうどランナバウトだったので一旦停止したら、その後ろの車の運転手が「道路脇に車を止めろ」というように手を左に振っている。自分はスピード違反した覚えがないので、???

制限速度50km/hのところを私は63km/hで13km/hオーバーで、罰金80NZ$のキップを切られました。

警官が言うには55km/hまでは見逃すが。あなたはさらに8km/hオーバーだと。
(えェッ、たった10キロそこそこで?注意だけかな?と思ったけど)

このおまわりさんキップを切った後「罰金はオンラインでクレジットカードでも支払えるし、28日以内なら日本に帰国してからでもいい」って親切に教えてくれました。

この道路は、クライストチャーチからテカポやマウントクック、クィーンズタウンへ行く道路なので、到着したばかりの外国人がちょいちょい捕まるんだろうね。

警察官 英語のよくわからない私にも理解できる優しい英語で違反内容や支払方法など教えてくれました。慣れてた。

もう二度とニュージーランドに来ないなら、罰金は払わなくていい(らしい)とも説明してくれました。


真面目な日本人の私はもちろん帰国後さっそくオンラインでクレジットカード払いました。


もしニュージーランドでドライブを考えている方は、安全運転第一で&スピード違反注意してね。

 

JALマイレージ ワンワールド特典航空券で世界一周旅行の情報 

成田(NRT)- クライストチャーチ(CHC) 
区間マイル数片道 6,185TMP 往復 6185x2=12,370TMP シドニー(SYD)経由  
JALマイレージ必要マイル数(往復)エコノミー70,000マイル ビジネス100,000マイル  でGET!